協会紹介

協会紹介
About Us
代表あいさつ
当協会は、市民に対してスポーツの普及・振興とスポーツ交流、健康づくりに関する事業を行い、健康の維持・増進及び各種競技選手の育成、技術の向上に寄与することを目的としています。
私たちは、NPO法人(特定非営利活動法人)として社会的信用を高めながらスポーツ振興への貢献活動に邁進していきたいと考えております。
今後も多様な種目、幅広い年代、様々な技術に対応でき、より多くの皆様にスポーツを楽しんで頂ける事業の実施に鋭意努めてまいります。
市民の皆さまをはじめ、各関係機関・団体におかれましては、市民スポーツの発展と向上のため変わらぬご支援・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

NPO法人牧之原市スポーツ協会
会長 本目武彦
特定非営利活動の種類
- 保健、医療又は福祉の増進の図る活動
- 社会教育の推進を図る活動
- まちづくりの推進を図る活動
- 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
- 子どもの健全育成を図る活動
- 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
特定非営利活動に係る事業
- スポーツの普及・振興に関する事業
- スポーツの指導・奨励及び競技力の向上等支援事業
- スポーツ関連諸団体との連携と団体活動支援事業
- 青少年健全育成のためのスポーツ関連事業
- スポーツに関する功労者等の表彰事業
- 公共施設の管理運営事業
- 親善友好都市とのスポーツ交流事業
- 市民の健康づくりを増進するスポーツ教室事業
- その他、この法人の目的達成に必要な事業
事業目標
- 種目別・競技団体の競技力向上・競技人口の拡大(大会開催・参加)
- スポーツ少年団の健全なる発展と育成(青少年の健全育成に寄与)
- まきのはら総合スポーツクラブの充実と生涯スポーツの推進
- 指定管理者としての施設管理の充実と収益事業の推進
- NPO法人として組織・運営・管理業務の充実
協会組織

組織沿革
- 平成18年4月1日
-
相良町体育協会、榛原町体育協会を統合し、「牧之原市体育協会」を設立
- 平成20年4月1日
-
県知事認証、法人設立登記を経て「NPO法人牧之原市体育協会」に移行
- 平成20年7月1日
-
市内体育施設指定管理事業を受託(3年間)
- 平成23年4月1日
-
市内体育施設指定管理事業を再受託(5年間)
- 平成28年4月1日
-
市内体育施設指定管理事業を再受託(10年間)
- 令和3年2月1日
-
「NPO法人牧之原市体育協会」から「NPO法人牧之原市スポーツ協会」に名称変更
- 令和6年4月1日
-
まきのはらスポーツ・まちづくりグループ(シンコースポーツ株式会社、NPO法人牧之原市スポーツ協会、静岡ビル保善株式会社)として、新たな施設「Gasoneアリーナ牧之原(牧之原市多目的体育館)」の指定管理事業を受託(10年間)